一般型一時預かり事業
概要
- 保護者の就労形態の多様化または保護者の疾病等により、一時的に子どもを預かる事業です。
- 月曜日から金曜日(祝祭日除く)で利用保育時間及び料金は施設により異なります。
- 定員は各施設、1日3名まで。
- 申込は各施設で行ってください。
対象
- 吉野川市に住所を有している(里帰り出産の場合は、祖父母の住所が吉野川市)保育所(園)・認定こども園等に通っていない満1歳から就学前のお子様が対象となります。
場所
令和2年度実施施設(5園)
- 鴨島東こども園
- 川島こども園
- 高越こども園
- 認定こども園めぐみ幼稚園めぐみ保育園
- 鴨島中央認定こども園
必要なもの
- 印鑑
- 保護者の免許証
- その他年齢により持ち物が多少異なりますので事前に各施設にお問い合わせください。
備考
利用形態内容
- 保護者の就労の形態による場合、1週間につき3日以内
- 保護者の傷病、入院等による緊急的な場合、1カ月につき7日以内
- 保護者の育児疲れなど私的な理由で必要と認めた場合、1カ月につき7日以内
※私立の利用形態は、直接施設にお問い合わせください。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
吉野川市 健康福祉部 こども未来課
徳島県吉野川市鴨島町鴨島115番地1
電話番号:0883-22-2269
ファックス番号:0883-22-2245
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2020年04月01日